介護福祉士のしごと

特別養護老人ホーム

介護保険施設のひとつで、介護保険法では介護老人福祉施設、通称で「特養(とくよう)」とも呼ばれています。
常時介護が必要な65歳以上の高齢者で、自宅での生活・介護が困難な方が入居しています。
日常の生活の場として、日常生活の介助や健康管理等が行われます。
地方公共団体や社会福祉法人が設立することが多く、近年では全室個室・ユニットケアに取り組む施設が増えています。

施設の役割

主に要介護認定を受け、常時介護が必要で自宅で自力で生活することが困難であり、在宅介護サービスより施設への入居が望ましいと判断された方を対象に介護を行う施設です。日常生活の生活支援・介護全般や健康管理・機能訓練、通院のサポート等を行います。
入所期限は無く、入院等によって転院となる場合を除いて無期限で入所可能となっています。
入所しての介護や、日数を限定しての入居となるショートステイ、居宅から施設に通って介護を受けるデイケアなど、利用者に合わせたサービス形態があります。

介護福祉士の仕事

主に、生活に伴う身体介護や、利用者の健康管理、炊事・洗濯等の生活支援、リハビリテーション(機能訓練)、レクリエーション等を行います。