生活福祉コースではフィールド制を導入し、感性豊かな、知性あふれる「介護福祉士」、幅広い知識とネットワークで地域を支える「社会福祉士」の育成を目指し、専門知識や技術の習得はもちろんのこと、他学科を併せ持つ短大の特徴を活かして、基礎教養も幅広く学ぶことができます。
教員と学生の距離が近いこと、自然環境豊かなキャンパスでいろんな人と出会い・語り合い、豊かな人間性を培うことができます。
学校制度 | 昼間部・2年 |
---|---|
定員 | 40名 |
所在地 | 〒630-8566 奈良県奈良市鹿野園町806 |
電話番号 | 0742-61-3858 |
Webサイト | http://www.narasaho-c.ac.jp/ |
メールアドレス | info@narasaho-c.ac.jp |
学校へのアクセス | JR・近鉄「奈良駅」よりバス14~15分 本学前下車 |
【試験日】
2019年11月16日(土)・12月14日(土)
【選考方法】
作文、面接試験、調査書
【試験日】
2020年2月22日(土)
【選考方法】
国語、面接試験、調査書
【試験日】
2019年11月16日(土)・12月14日(土)
2020年1月18日(土)・2月22日(土)・3月9日(月)
【選考方法】
作文・面接試験
※事前にエントリーが必要です。
エントリー受付期間:2019年7月1日(月)~2020年2月17日(月)
【試験日】
2019年10月12日(土)・12月14日(土)、2020年1月18日(土)
【選考方法】
作文・面接試験・調査書
【試験日】
2019年10月12日(土)・11月16日(土)・12月14日(土)
2020年1月18日(土)・2月22日(土)・3月9日(月)
【選考方法】
面接試験・調査書
※事前にエントリーが必要です。
エントリー受付期間:2019年7月1日(月)~2020年2月17日(月)
日本国内に居住している日本国籍を有していない方を対象とした入試です。
【試験日】
2019年11月16日(土)・12月14日(土)
2020年1月18日(土)・2月22日(土)・3月9日(月)
※事前にエントリーが必要です。
エントリー受付期間:2019年7月1日(月)~2020年2月17日(月)
詳しくは「外国人留学生募集要項(国内居住者用)」を
入試・広報センター(0742-61-9708)に請求してください。
2019年 4月21日(日)・5月18日(土)・6月9日(日)
7月7日(日)・7月20日(土)・8月3日(土)・9月8日(日)
午前10時00分から開催 無料送迎あり おいしいランチ付き
★大人のオープンキャンパス
2019年8月23日(金)・9月20日(金)・11月29日(金) 18:00~20:00
★ミニオープンキャンパス
2019年10月26日(土)・27日(日)大学祭
11月23日(土・祝)こどもフェスタ・福祉フェスタ
学内見学は随時行っています。(月~金 午前9時~午後5時)
土日または休暇中に見学を希望される方は前もってお知らせ下さい。
2年分の学費で3年かけて卒業する制度です。
通学は週に3日程度(実習期間を除く)で学習していきます。
長期履修制度を利用する場合は、受験の前にエントリーを行い
この制度を使う理由や履修計画を話し合います。
詳しくは、入試・広報センターまで、お問い合わせください。
1,260,000円(別途 学外実習費・テキスト代・ユニフォーム代が必要)
男女共学。各種奨学制度あり
大学祭:10月26・27日、生活未来科展・模擬店・クラスダンス発表 など
福祉フェスタ:11月23日(土・祝)
事例研究発表会及び介護現場の実践報告会・事例研究発表会 2019年12月(予定)
生活未来科成果報告会 2020年2月(予定)
奈良佐保短期大学 入試・広報センター
TEL:0742-61-3858(代表)
TEL:0742-61-9708(入試・広報センター直通)