会員のみなさまへ

アーカイブ

2023年

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ12月号」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ12月号」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。「なるほどカイゴ12月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。...続きを読む

記事を読む

厚生労働大臣宛て要望書及び人材開発統括官宛て要望書の提出について

令和5年12月19日付で、厚生労働大臣に対する要望書、及び人材開発統括官に対する要望書が提出されました。厚生労働大臣に対しては、介護福祉士資格取得の経過措置延長、修学資金貸付制度の拡充・強化、外国人留学生の受入れに対する支援、養成校への財政的支援、介護福祉士の処遇改善、デジタル化に対応した教育の基盤整備について要望しております。人材開発統括官に対しては、離職者訓練制度の継続・恒久化などについて要望しております。本件要望書を提出したこと及び要望事項である介護福祉士資格取得の経過措置延長についての文書はこちら(PDFファイルが開きます)。...続きを読む

記事を読む

介護福祉士国家資格取得経過措置の延長要望について

介護福祉士国家資格取得経過措置の延長要望に関連して、介養協の経過措置延長についての考え方などについて会員のみなさまにお知らせいたします。お知らせの文書はこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ11月後半号」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ11月後半号」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。「なるほどカイゴ11月後半号」はこちら(PDFファイルが開きます)。...続きを読む

記事を読む

「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」等の一部改正についての周知について

 厚生労働省より、「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」等の一部改正についての周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 【概要】1 改正の趣旨 行政手続きのオンライン化促進のため、電子媒体による提出に係る規定が追加されました。このほか、社会福祉士養成について、現在通っている学校(養成施設)から遠方の実習施設で実習を行う場合にオンラインによる実習指導が可能とされました。 2 改正通知(PDFファイルが開きます) ・「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」(平成20年3月28日付19文科高第918号・社援発第0328002号)    改...続きを読む

記事を読む

「留学生のための学習ハンドブック」研修会の動画公開について

「留学生のための学習ハンドブック」研修会は、令和5年3月に当協会が作成した「留学生のための学習ハンドブック」についてのもので、神戸リハビリテーション衛生専門学校が兵庫県の委託事業「外国人留学生定着支援事業(スキルアップ研修事業)」により開催するものです。この研修会については本年9月にお知らせしたところですが、10月7日実施分が急遽中止となり開催できませんでした。このため、当日実施分を録画し、YouTubeで公開いたしましたので、お知らせいたします。講義のYouTube動画はこちら。講義で使用しているテキストはこちら(PDFファイルが開きます)。講義で使用している資料はこちら(PDFファイルが開...続きを読む

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ11月前半号」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ11月前半号」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。「なるほどカイゴ11月前半号」はこちら(PDFファイルが開きます)。※11月は前半と後半でそれぞれ発行を予定しております。...続きを読む

記事を読む

介護福祉士養成施設の卒業予定者に対する会長表彰について

介養協では、毎年、協会卒業者表彰規程に基づき、学業成績、人物ともに他の模範となるべき学生に対し、1養成施設につき1名、協会会長表彰を行っています。すべての会員校において、下記の「申請について」の入力フォームより申請の有無のご回答をお願いします<ご回答期限: 12月15日(金)まで>。通知文書はこちら(PDFファイルが開きます)。「申請について」の入力フォームはこちら(googleフォームが開きます)。...続きを読む

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ10月号」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ10月号」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。  厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。「なるほどカイゴ10月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。 ...続きを読む

記事を読む

「介護福祉士養成施設学生の途中退学の防止等に関する調査研究事業」アンケート調査(教務主任向け並びに学生向け)へのご協力のお願い

 近年、養成校入学者数は減少し、当協会調べによると、令和4年度の定員充足率は54.1%となっている中、途中退学等の割合は17.8%(うち日本人学生約16%、留学生約21%)と低くない数値となっています。 多くの学生が介護福祉士資格の取得を目指し、養成校に入学したにも関わらず、途中退学等となってしまうのは、介護人材の不足が叫ばれる中にあっては、大変な損失であると当協会として考えており、厚生労働省の補助金を活用して「介護福祉士養成施設学生の途中退学の防止等に関する調査研究事業」を実施することといたしました。 途中退学の要因としては、学校側にも、学生側(日本人と留学生等)にも様々な要因が想定されます...続きを読む

記事を読む

公益社団法人日本介護福祉士会への加入促進の協力依頼について

文書「令和5年度介護福祉士養成施設卒業生等の加入促進について(お願い)」はこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

「『新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応及び実習施設への周知事項について』の廃止について」の周知について

厚生労働省より、「医行為に該当しない行為について(通知)」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。概要はつぎのとおりです。【概要】これまで発出されてきた、実習施設等におけるコロナ関係の事務連絡が廃止されることとなりました。なお、事務連絡は廃止となり、原則として従前の対応に戻していくこととされますが、事情があれば、令和6年3月31日までの間、これまでと同様の対応として差し支えないこととされています。さらに、実習を実施する時期において、学校養成所等又は実習施設での感染者の集団発生等により、やむを得ず実習の実施が困難になった場合には、令和6年3月31日以降も、当面の間は前事務連絡等と同様の対応...続きを読む

記事を読む

協会Webサイト利用申込みについて

令和5年度版協会Webサイト利用ガイド・利用申請書を掲載いたします。 協会Webサイトを学生募集等に活用していただければ幸いです。 協会Webサイト利用ガイド・利用申請書はこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

「留学生のための学習ハンドブック」研修会の実施について

兵庫県の委託事業である「留学生のための学習ハンドブック」研修会に全国の教員の方が参加できるようになりましたのでお知らせいたします。この研修会は、令和5年3月に当協会が作成した「留学生のための学習ハンドブック」についてのもので、神戸リハビリテーション衛生専門学校が兵庫県の委託事業「外国人留学生定着支援事業(スキルアップ研修事業)」により開催するものです。この研修会について、当協会の外国人留学生支援委員会が、この研修会を兵庫県以外の教員の方も参加できるよう、神戸リハビリテーション衛生専門学校にお願いしたところ、兵庫県以外の教員の皆様も御参加いただけるよう調整いただきました。この研修会にご参加いただ...続きを読む

記事を読む

厚生労働省補助事業の「介護実習に関するアンケート調査」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護福祉士養成校と実習施設が連携した実習のあり方に関する調査研究事業」を実施しているPwCコンサルティング合同会社から、次のとおり、同事業で実施するアンケート調査について周知依頼がありました。 日本介護福祉士養成施設協会会員校の皆様拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。現在、PwCコンサルティング合同会社は、厚生労働省より老人保健健康増進等事業の採択を受け、「介護福祉士養成校と実習施設が連携した実習のあり方に関する調査研究事業」を実施しております。今回、本事業の一環で、介護福祉士養成施設・福祉系高校に向け、介護実習に関する養成校の教員等が行う実習準備や、実習...続きを読む

記事を読む

厚生労働省補助事業の「在留資格『介護』の実態把握等に関する調査研究事業」インタビュー調査の周知依頼について

厚生労働省補助事業「在留資格『介護』の実態把握等に関する調査研究事業」を実施している公益社団法人日本介護福祉士会から、同事業で実施するインタビュー調査について周知依頼がありました。なお、このインタビューは、在留資格「介護」の職員及びこの職員を雇用している施設の担当責任者等を対象としていて、養成校の皆様に直接インタビューで回答していただくことはほとんどありません。依頼文書はこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

厚生労働省補助事業の「外国人介護福祉士の活動実態に関する調査研究事業」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「外国人介護福祉士の活動実態に関する調査研究事業」を実施している株式会社エヌ・ティ・ティ・デ ータ経営研究所から、同事業で実施するアンケートについて周知依頼がありました。このアンケートは外国籍の介護福祉士を対象としていて、公益財団法人社会福祉振興・試験センターから直接、外国籍の介護福祉士に依頼状を郵送するとのことで、養成校の皆様に直接回答していただくものではありません。しかしながら、介護福祉士登録時と居住地が異なる方が多く存在することから、養成校等関係者に広く周知いただきたいとのことです。依頼文書はこちら(PDFファイルが開きます)。...続きを読む

記事を読む

令和5年度 学力評価試験の実施について

変更点、実施期日、今後のスケジュール等についてお知らせ致します。 通知文書(事務連絡)はこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

実務者研修の「介護過程III」開講促進に伴う都道府県への配慮の依頼について

介護福祉士国家試験については、福祉系高校ルート(特例高校、平成 20 年度以前の入学者に限る)並びにEPAルートの受験者は実技試験を受験する必要がありますが、特定の研修を受講した者については実技試験を免除できることとされており、令和3年度からは、実務者研修の「介護過程III」を修了した者についても免除することとされています。令和6年度国家試験を受験するEPAルートの受験者の入国状況から、「介護過程III」のみの受講を希望する者が例年に比べ急増することが見込まれるところ、現在、EPAルートの受験者の受入支援を行う公益財団法人国際厚生事業団等において、当該入国者の実技試験免除のために、各実務者研修...続きを読む

記事を読む

厚生労働省補助事業「介護福祉士養成校の介護実習依頼先調査」へのご協力のお願い

厚生労働省補助事業「介護福祉士養成校と実習施設が連携した実習のあり方に関する調査研究事業」を実施しているPwCコンサルティング合同会社から、同事業で実施する「介護福祉士養成校の介護実習依頼先調査」についてご協力のお願いがありましたのでお知らせいたします。併せて、厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室から養成校への依頼文も掲載します。 厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室からのご協力依頼文はこちら(PDFファイルが開きます)。 PwCコンサルティング合同会社から養成校への依頼文はこちら(PDFファイルが開きます)。 アンケートの回答フォームはこちら(回答フォームが開きま...続きを読む

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ8月号」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ8月号」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、令和4年度に引き続き、令和5年度も「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレターを発行します。 令和5年度のニュースレターは「なるほどカイゴ」というタイトルです。 「なるほどカイゴ8月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。...続きを読む

記事を読む

【介護のしごと魅力発信等事業】イベント「介護のしごと魅力発信サミット」の周知について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティング合同会社からイベント「介護のしごと魅力発信サミット」の周知依頼がありましたので、お知らせいたします。  9月1日(金)に厚生労働省の補助事業として、介護のしごとの魅力発信に関する情報交換・実践イベント「介護のしごと魅力発信サミット」が開催されます(主催: PwCコンサルティング合同会社)。  本年度は、国の魅力発信事業を担う事業者として株式会社朝日新聞社様、株式会社マガジンハウス様と楽天グループ株式会社様にご出席いただき、今年度の取組内容をお話しいただきます。 また、都道府県における魅力発信の取組事例紹介では、...続きを読む

記事を読む

第36回介護福祉士国家試験の施行について

今年度(第36回)介護福祉士国家試験の施行及び介護福祉士試験委員の公告が官報に掲載されましたので、お知らせいたします。インターネット版官報(試験の施行)はこちら。インターネット版官報(試験委員の公告)はこちら。厚生労働省のホームページ(第36回介護福祉士国家試験の施行について)はこちら。...続きを読む

記事を読む

令和5年度定時総会のweb配信について

令和5年6月9日(金)に開催予定の定時総会につきましては、新型コロナウイルス感染症対策等のため多くの方が総会会場においでいただけないことが想定されるため、Zoomウェビナーにより配信を行います。視聴をご希望の方は、以下のリンクから参加登録をお願いいたします。参加が承認されましたら、登録されたメールアドレスへ視聴用URLが送信されます。 配信日時: 令和5年6月9日(金)13:30から15:30まで登録用URL: https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_9NpxxovRS3ytUYBSNDnzlA なお、配信は視聴用に限定されるため、議決権の行使は...続きを読む

記事を読む

令和5年度介護福祉士養成課程に関する入学定員充足状況調査及び留学生受け入れに関するアンケート調査について

養成施設の学生数等については社会福祉士及び介護福祉士法施行令第5条及び社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則第10条等において、主務大臣に報告することとなっておりますが、協会においては今後の協会運営に資するため、介護福祉士養成施設の現況を把握する必要がありますので、主務大臣への報告とは別に6月30日(金)までに、入学定員、入学者等の必要事項をご回報いただきたくお願いいたします。 依頼文書はこちら(PDFファイルが開きます)。 回答フォームはこちら(Googleアンケートのフォームに移動します)。...続きを読む

記事を読む

令和5年3月介護福祉士養成施設卒業生の進路調査について

養成施設での教育を受け、この春社会に巣立った卒業生は、期待に胸を膨らませ介護福祉士としての第一歩を踏み出していることと存じます。 例年実施しております「3月卒業生の進路調査」につきまして、本年も実施させていただきたいと存じます。 集計処理の迅速化のため様式をダウンロードし、ご入力の上、依頼文及び入力様式に記載のメールアドレスへ送付いただきたくお願いいたします。 ご多用中大変恐縮ではございますが、何卒ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。  回答期限:令和5年6月30日(金)必着《集計処理のためご協力下さい》 依頼文はこちら(PDFファイルが開きます)。  回答シートはこちら(エク...続きを読む

記事を読む

令和5年度定時総会「議案書・参考資料」の修正について

令和5年度定時総会「議案書・参考資料」について次のとおり修正がありましたのでお知らせいたします。 「議案書・参考資料」の37ページの【改正案】 (誤)「第3条第2項」 (正)「第3条第二号」 (誤)「第3条第4項」 (正)「第3条第四号」  修正後の「議案書・参考資料」はこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の養成所等の対応に係る事務連絡」について

厚生労働省より、「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応及び実習施設への周知事項について」の情報提供がありましたのでお知らせいたします。 【事務連絡の概要】「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応及び実習施設への周知事項」については、コロナ禍での養成施設等の臨時的な対応について令和2年以降事務連絡を発出してきたところですが、この度新たに事務連絡が発出されました。基本的にはコロナ禍以前の取扱いへと戻していく方向ですが、状況等に応じて特例的取扱いを継続できるようにしているとのことです。       事務連絡はこ...続きを読む

記事を読む

「介護教員に関する研修会」の周知について

介護福祉士養成大学連絡協議会から研修会について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。 新緑の候 新学期がはじまりご多忙と存じます。 このたび、介護福祉士養成大学連絡協議会では、厚生労働省介護福祉専門官鈴木真智子氏を講師に、昼休み30分間の研修会を2回シリーズで行うことになりました。皆様のご参加をお待ち申し上げます。 申込締切は2023年4月28日(金)13時です。※事前申込者に、5月8日に、ZOOMのURLをお送りいたします。 介護教員に関する研修会のご案内(ZOOMによるオンライン開催)【講師】厚生労働省 社会援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室 介護福祉専門官 鈴木真智子 氏 ...続きを読む

記事を読む

「社会福祉士実習指導者講習会及び介護福祉士実習指導者講習会の実施について」他の改正について

厚生労働省より、「社会福祉士実習指導者講習会及び介護福祉士実習指導者講習会の実施について」他の改正についての周知依頼がありましたのでお知らせいたします。概要はつぎのとおりです。 【通知の概要】(いずれもPDFファイルが開きます)1「社会福祉士実習指導者講習会及び介護福祉士実習指導者講習会の実施について」の一部改正について  ※講習会修了者名簿の性別欄を廃止する。          改正通知はこちら。   改正後全文はこちら。 2「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について ※前回改正時の誤謬を修正する。    改正通知はこちら。   改正後全文はこちら...続きを読む

記事を読む

今後の上位資格設置等についての再アンケート調査へのご協力のお願い

今後の介護福祉士養成のあり方について率直なご意見を伺いたく令和4年12 月28 日付で「今後の上位資格設置等についてのアンケート調査へのご協力のお願い」をさせていただきました。多くの養成校の皆様からご回答をいただき感謝申し上げます。いただいた回答の集計結果を依頼文書の別紙1「アンケートの集計結果」にまとめましたのでご参照いただければ幸いです。介護福祉士養成のあり方検討委員会では、このアンケート結果を踏まえて上位資格設置について検討していくこととしておりますが、検討のためには回答内容の更なる分析が必要であるとの結論に達しました。つきましては、依頼文書の別紙2のとおり再アンケートを実施することとい...続きを読む

記事を読む

「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(通知)」の周知について

厚生労働省より、「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(通知)」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。概要はつぎのとおりです。【概要】2月10日に政府対策本部において、「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定されました。全体としては3月13日から、学校では4月1日から見直しが適用されますが、4月1日より前に実施される卒業式については教育的意義を考慮し、児童生徒等はマスクを着用せず出席することを基本とすることが併せて決定されています。 この卒業式での取り扱いについては同日に文科省から通知が出されていますが、文科省所管の教育機関のみならず、各府省が所管する学校等...続きを読む

記事を読む

令和5年度 介護技術講習会の実施について

令和5年度 介護技術講習会の実施についてはこちら(PDFファイルが開きます)。

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「ニュースレター2月号」の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、同事業で実施しているイベント情報等を掲載する「ニュースレター2月号」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 PwCコンサルティングでは、本事業の各実施主体が実施するイベント情報等を掲載する「ニュースレター」を発行いたしております。この「ニュースレター」は、厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」として実施される、次の情報発信の取組を掲載しております。・介護のしごとの魅力発信に関する直近のイベント情報・介護のしごとの魅力発信に関するWebコンテンツの更新情報・介護のしごとの魅力発信に関する...続きを読む

記事を読む

厚生労働省補助事業「適切な介護教員講習会のあり方に関する調査研究事業」アンケート調査の周知について

厚生労働省補助事業「適切な介護教員講習会のあり方に関する調査研究事業」を実施しているPwCコンサルティング合同会社から、同事業で実施する「介護教員講習会に関するアンケート調査」について、介護教員講習会受講済みの教員への周知依頼がありましたので、ご協力をお願いいたします。なお、本調査の回答期限は1月31日とのことです。 PwCコンサルティング合同会社から養成校への依頼文はこちら(PDFファイルが開きます)。アンケートの回答フォームはこちら。 ...続きを読む

記事を読む